忍者ブログ

カテゴリー:学校

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


第1セメスター

一年生の前半を第1セメスター、略して1セメといいます。

今日で、すべての試験、そして授業が終わり、私の1セメは終わりました。

あっという間の4か月でした。
いろいろな人に出会い、不安と期待がありながらも、新しい生活に慣れた4月。
テストと部活に追われ、5月、6月をすごしました。
テストは友人と協力してのりきり、7月中旬の北医体で、一区切りがつきました。

今では、夜に多くの時間ができ、テストも終わり、ほっとしています。
そして、自分の時間をどう有効に使おうかと、夏休みが楽しみです。


ところで、昨日、今日(7/28,29)は東北大学のオープンキャンパスでした。
私は、1日目の午後に、ツアーを担当しました。
光学顕微鏡、電子顕微鏡を用いて、腎臓などを観察できました。また高校生とお話しました。
正直、疲れましたが、ツアーは研究室も見れ、大変おもしろいので、今後、東北大学のオープンキャンパスに来るのであれば、ぜひ参加してください!!

また10/23,24には第21回東北大学医学祭が開催されます。著名人の刺激的な講演会や実験、模擬講義もあるので、ぜひ参加してください!!


夏休みの予定ですが、北保体、東医体があります。東医体でシーズンが終わり、幹部が交代します。
また8/5まで仙台ですごし、8/6から8/24ごろまで、実家に帰る予定です。

仙台では家具などを買い、部屋をもっと使いやすい、快適空間に改造できたらいいなっと思ってます。
実家では、かっこいい洋服をたくさん買ってもらいたいです。


また、自己満足でお金の無駄だとわかっていますが、東北大オープンを受験します。
9月にはTOEICを受けます。

夏休み中は、教科書を熟読、完読し、かつ英語の勉強をします!

以上で、1セメの報告は終わり!!

では、また

拍手

PR

うざいかな
久しぶりのブログです。

この二週間(?)いろいろなことがありましたが、(文化祭など)
なかなかブログを書く時間がとれませんでした。

今日は、書きたいことがあり、かつ勉強する気になれず、体力的にも余裕があるので、書くことにしました。



まず、前提として「うざい」という言葉についてですが、

「うざい」・・・・自分の思い通りにならないとき、直接、ないしは間接的な原因に対して、いらだちを表す語。


僕は、普段食べ物にだけでなく、人間や教科などに好き嫌いはないと思っています。


しかし今日、うざい奴が一人できました。

そいつは、英語が全然できません。

今日は、レビューテストがありましたが、なんと7割しかとれていませんでした。
人と比べますが、ほぼ満点の人がいるテストでした。

その後の問題演習でも、簡単な問題を何問も落としていました。


そいつは、もう受験生になっているにもかかわらず、文法、イディオム、単語、ほとんどすべての面で、英語に関する実力がありません。

そんな「彼」が、僕はとてつもなく「うざく」感じられ、いらだちを覚えます。



もう一度言おう。自分の思い通りにならない原因に対して覚える感情が、「うざい」である。

僕は「彼」の英語力を「うざい」と思っているのだ。

じゃあ、その英語力が僕をどう邪魔するのだろう。



まあ、いろいろ考えれば、彼の英語力もすぐに上がるかもしれない。
では、また。

拍手


小論文
新学期が始まりました。  え~前回の記事について気になっている人がいるようですが、

僕の予想では、今学期の半ば頃から本気に受験勉強をし始める人が増えるのではないかと思っています。
まあでも、多くの切り替えの悪い人たち、青春に未練を残してしまった人たちのスタートはさらに遅くなるでしょう。
ん~やはりきちんと話した方がよいのでしょうか?
しかし一部の向上心のある人、青春が早くも散ってしまった人はもうスタートし始めていました。
僕も一応その一人で(自分でそう思っているだけかもしれませんが)、早めのスタートを始めようと心がけた夏でした。
実際たいしたことではないです。
そういった点では、成功した夏休みと言ってもいいと思っています。

元々僕はこのブログを便利なメモ帳とぐらいにしか思っていないので、

さて、新学期が始まり、そろそろ学校生活に慣れてきたところで、またまた小論文の授業がやってきました。

今日のテーマは、『医師の倫理』です。
詳しく書く理由はどこにもないと思っています。
一年後の今頃、僕らは推薦入試のことを考えている時期であります。
その中で、僕らが必ず聞かれることは「医学部志望理由」、
「どうして医師になろうとしたんですか?」

「生活が保障されているから」「社会的地位が高いから」「親が医者だから」
でもまあ端的に言ってしまいましょう。
こういった理由をもって進学をする人は確かに多い。
しかしこれから何度も聞かれるであろうものです。

実際に僕も、すでに何度か聞かれたし、そのたびに曖昧な返事をしましたが・・・・
何事にも動じず、自分の形を保持していこうということです。
とにかく建前であってもきちんと自分の志望理由は言えなくてはいけないのです。
(ちなみにこれは他学部志望者にも言えることだとおもいます。)


とにかくあと一年。できるだけ早いほうがいいですが、考えます。
白文字ではありましたが、僕のくだらないことに付き合ってくれてどうもです。

加えて、「医師に求められる資質」

例えば、専門的な知識、人間性、合理性、明るさ、積極性、向上心、コミュニケーション能力・・・など。

かなり感謝しています。
何が一番重要か?
もしかしたらどれも重要かもしれない。いや、どれか一つだけ卓越していればよいといった問題でもない。

これについてもできるだけ早く、自分の意見をまとめたいと思う。

話は戻りますが、「石である」と言うことは、これからの受験においてプラスになると思っています。

今日はこういった課題を突きつけられた授業でした。
なぜなら自我のコントロールが重要だと思っているからです。
まあその話は後ほど・・・。
では、また。


 

拍手


終業式
終業式でした~
久しぶりの学校だったので、メチャメチャ疲れました。


気温が大幅に上昇した今日、終業式には団扇を持って並ぶひとが多くみられました。
しかし先生は、話を聞くときは失礼なので団扇を床に置くようにとのこと。

全くそこまでしなくてもいいのに・・・

基本的に礼儀作法、マナーは家庭や保護者が教育していくものではないでしょうか?

例によって今回も校長からは通学路のマナーに関する注意が!
まあ学校生活、集団生活における教育は学校がやるのがよいとは思うが。



終業式が終わって、いろいろなものが配られました。

まあ重要ではないが、関心を引くのは、何といっても通知票でしょう。

まず期末の結果ですが、順位は、1/6でした。
まあ一位はうれしいですが、本質ではないでしょう。なんせクラス内の順位ですから。

学年主任が快く、理系や文系など、同じテストを受けた者の中での成績を作ってくれました。

物理は全体で、一番。

英語はできが悪かったけど、なんとかクラスは落ちずにすみそうです。

現代文がよかったのには驚きでしたね(③)

ほかも大抵よかったけど、化学と地理は悪かったですね。

地理は選択しないからいいとして、化学は確実につぶしておかなければ!

だから、今回の夏期講習が化学をそうとう取りましたよ。


まあ期末考査はこんなもので、通知票は、まあまあでした。

平均は9.3 いまいち。

家庭科が8だったかなぁ。

まあぶっちゃけ、期末は「1」の行進で、通知票は「10」の行進でしたね^^


今日は結構疲れたので、
では、また^^

拍手


答案返却日

今日は答案返却日でした。

14科目+駿台模試を1時過ぎまで慌てて返されました。


【結果】
リーディング;59
ライティング;63
解析;92
代数;88
現代文;79
古典;59
生物;71
化学;83
物理;90
地理;58
現代社会;85
英語表現;22/35

家庭科;62
保健体育;84

総合得点;849+62+84=995   
英語表現、家庭科、保健をのぞいて、科目数(11)て割ると、平均は75.18


今回は全体的に問題が難しかった。
点数がとれる科目は、代数、解析、化学といったところ。
現代文、古典、現社は普通。
英語、地理、物理、生物の出来は悪かった。


個人的には、化学は苦手で、点数を落としてしまった。
生物は、問題量が多くつらかったが、あまり差はつかなかった。
しかし、簡単な問題にも関わらず、平均が50点ちょいという物理では、大きく差をつけることができた。

英語は、ライティング、リーディングともに実力テストのようなものだった。
実力のない僕は、特にリーディングで差をつけられた。
自分が努力したとはいえないが、努力が報われないような問題だった。

英語の合計が122点で、もしかしたら下のクラスに落ちるかもしれない。結構リアルです。
リーディングは、下のクラスの人よりフツーに悪いです。



駿台の模試も返されました。

英語;138点  偏差値70.1
数学;141点  偏差値66.1
国語;96点  偏差値58.1
三科目;375点  偏差値68.5

英語はよかった。数学は普通。国語が非常に悪い。

ちなみに第一志望校の合格可能偏差値には、あと0.5及ばず。



まあ頑張って復習します。

では、また^^

拍手


お天気情報
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Daniel
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1991/06/22
職業:
大学一年生
自己紹介:
なんとか第一志望校を合格した、ほかほかの大学一年生です。いろんなことに興味を持ちながら、楽しく、まじめに? 活発に? テキトーに生きています。
その生き様はブログを通して理解していただけたら幸いです。でも内心は、別に理解してもしなくでもどーでもいいと思っています。
でも、勝手にブログがんばって続けていきますので、よろしくお願いします。
最新CM
[05/26 ハル]
[04/24 とりび~]
[04/05 ハル]
[03/23 Daniel]
[03/21 とりび~]
最新TB
カウンター
フリーエリア
バーコード
アクセス解析