忍者ブログ

カテゴリー:学校

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


とにかく部活はもうないんだよ!

昨日は、僕の最後の部活でした。

先生はいつでも顔を出していいと言ってくれました。


最後だから本気でやりましたw

気持ちのいい疲れが未だに体から離れません。



なんといおうか、これからの楽しみが一つ消えました。



ちなみに今日、うちの姉が旅たちました。

荷物がなんだかんだで多くなったらしいです。

これで、うちの家族も一人減りましたね。




やっぱり春休みとなると、特にこれといったことがなく、

記事が書きづらいです。


まあ気の向くままにやっていきますか。



彼女(姉)がいなくなって、少し寂しい感じがでるかもしれませんが、

僕がこれからこの家を引き締めていこうと思います。



まあいいや。

とにかく部活はもうないんだよ!


では、また^^

拍手

PR

(no subject)

今日も部活に行きました~~

当初は行かない予定だったけど、
あと少しの部活だから行くことにしました。


先日Z会で教わりました。
「勉強も遊び(部活)も中途半端はダメ!!」



まあそれはいいとして、
今日は夕ご飯食べたあと

『物理のABC』を読んでました。

そしたら眠くなって寝ました。

起きたあと続きを読んで、
野球中継見ながら更新中。

てか『物理のABC』読み終わったので、
とりびーさんに貸しますね。

始業式に持ってきましょうか?
会えるかなぁ



ま、どうでもいいや。

最後の相対論が分かりづらいかな

と思ったけど、よくよく考えると最善の表現でしたね。


結構カンドーしましたよ。

では、また^^

拍手


ぶかっつ~~

今日の部活は午前からで、眠いし、かったるいので行きたくなかった。

でも今日は、行かなければいけなかったのです。


理由① 友人にDVDを返さなければいけなかったから。

理由② 部活のユニホームを後輩に引き継がなければいけなかったから。



僕は部活は週1回しか出ないことに決めていたので、
今日DVDを渡さなくちゃいけなかった。

ちなみにそのDVDは、以前もちらっと書きましたが、『純愛中毒』です。

まあそこまでいい作品ではありませんでしたね。


余談になりますが、僕はもう純愛に目覚めることにしました。

いわゆる「甘酸っぱい恋」を目指して頑張ります。

頑張るものじゃないと思うけど。


ユニフォームは公式戦のときに着るダサイものですが、

この時期に番号を引き継ぎます。

先輩は引退し、後輩は背番号をもらえ、僕らの背番号は少し若くなるわけですね。


ちなみに僕の背番号は「13」。別に何の意味もなく、成り行きで決まりまったものでしたね。

数字とは意味のないものです。

まあ来年はバスケットボール部を辞めて、試合にも全くでなくなるので、背番号はなしですね。


辞める理由。
ホントは、辞めるのではなく、辞めなければならない。実際上できなくなるのです。

来年のコース選択の関係で、僕の選んだカリキュラムでは一日時間授業です。

これでは授業が終わった時点で部活は残り30分もない。
勉強も大変になるし、そのコースを選んだ人は実質部活ができない生活となるのです。



まあ基本的にはそのコースに行きたいから部活を辞めるのです。

そういうコースを作ること自体間違っている気もしますが。
まあうちの学校は予備校みたいなもんですよ。


ちなみにそのコースとは、(このブログを見ている人はだいたい知っていると思いますが、)

医学部進学コース~~~~~~~~~~~



予定では、部活はラスト二回です。
まあできるだけ頑張ります。


では、また^^

拍手


今日は何もなかったな~
今日は疲れた~
何故なら部活だったから~~

しかも一週間ぶりです!!
でもサボってたからじゃないですよw



やっぱバスケ部は疲れますね~~
まあ今日は部長がいたからってのもあると思うけど……

ちなみに今週の月曜日(3/24)はOB戦です。

僕はうれしいことに、予定が入ってるので、出れませんね。



まあ今日は疲れたんで早く寝ます。

明日は友人から押しつけられた韓国映画『純愛中毒』を見ます!!!

では、また^^

拍手


今日は卒業式~~~
なんで出席しなくちゃいけないんですか~~~~

って感じです。


さあ僕が卒業するときはどうなるんでしょう?



卒業式で驚いたこと。
①「君が代」歌うだ~~
「仰げば尊し」歌うんだ~~
③卒業生全員が、一言言ってから退場するんだ~~

①については、
私立だから歌わないのかと思ってたけど、
うちの学校はマジメだからな~~

先生とかマジメ過ぎてビックリ!それがいいときも沢山あるけどね^^

②については、
この曲についてもいろいろ言われてるけど、
でも多分音楽の先生が好きだからかな。

尊しかどうかはわからないけど、やっぱり先生への感謝の気持ちは出てきますね。

僕もついついデカい態度をとってしまうことがありますが、
「教えてもらってる」という意識をもつようにしてます。


③については、
この辺は学校の個性かなっと思います。

実は以前にも同じようなことをやらされましたね。(進級式)

何を言うかはひとそれぞれ。
みんなにありがとうと言う人。
ショートコントをする人。
泣いてしまってなかなか話せない女子。


隣の友人は、ひたすら終わるのを切望していましたけれど・・・・



そんなこんなですね。今日も全くつまらない一日でしたね。

まあつまらないかつまらなくないかはその人の過ごし方によりますが・・・・
(It depends.)

校長の話を書こうと思ってたけど、忘れちゃった・・・(おいっ)
たぶん大した話じゃなかったかもな。


じゃあまたね^^


拍手


お天気情報
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Daniel
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/06/22
職業:
大学一年生
自己紹介:
なんとか第一志望校を合格した、ほかほかの大学一年生です。いろんなことに興味を持ちながら、楽しく、まじめに? 活発に? テキトーに生きています。
その生き様はブログを通して理解していただけたら幸いです。でも内心は、別に理解してもしなくでもどーでもいいと思っています。
でも、勝手にブログがんばって続けていきますので、よろしくお願いします。
最新CM
[05/26 ハル]
[04/24 とりび~]
[04/05 ハル]
[03/23 Daniel]
[03/21 とりび~]
最新TB
カウンター
フリーエリア
バーコード
アクセス解析